精油1滴は何ミリ?
精油1滴は0.05mlです。
精油(エッセンシャルオイル)やアロマオイルには、「ドロッパー」と言って、蓋を開けると、真ん中に穴が開いているプラスチックの中蓋がついています。
このドロッパーの穴からポタポタと垂れてくる1滴が0.05mlです。
精油の正しい1滴は、瓶を45度くらいに傾けて出てくる1滴です。
精油によって粘性が違うので、柑橘系の様にサラサラと流れ出るものや、しばらく待ってようやく1滴出てくるものがありますが、待ちきれずに精油瓶を振ったり、真下を向けたりせずに、心穏やかに45度の角度で1滴をお待ちください。
精油1瓶は何滴?
一般的な精油は10mlの容量のものが多く、5mlや時には大容量の50mlなんていうものもあります。
1滴は0.05mlなので、精油の容量により計算できます。
5ml=100滴
10ml=200滴
50ml=1000滴
精油1滴はいくら?
精油はそれぞれ価格が異なります。
精油は花・葉・茎・樹皮・根などさまざまな部位から抽出したエッセンスです。
精油を抽出できる量は、植物の種類や抽出部位などによって違います。
例えば、1kgの精油を抽出す場合の必要な原料は
- ローズ精油 花4トン
- ラベンダー精油 花穂160キロ
- クローブ精油 つぼみ7kg
年に1度しか咲かない花、数回咲く花、通年茂っている葉、再生の難しい樹皮、など植物の採取し易さもそれぞれ異なります。
そのため、特に天然の精油はそれぞれ価格が全く違います。
香りを目的とした合成のアロマオイルでは、価格が統一されていたり、ほとんど同じということもあります。
次ページ:精油1滴はいくら?価格一覧リスト!