ペパーミント精油(アロマオイル)の効果効能|禁忌・妊娠中も使える?犬は!?ブレンドレシピや使い方!

  • 2020年2月22日
  • 2021年6月9日
  • ハ行

ペパーミントはすっきりとしたミントの香りで、ス~ッとした清涼感のある香りが、ガムや歯磨き粉などに使われてますね。

 

合成のアロマオイルは成分が明らかではないので香りを楽しむ目的で使いますが、農薬検査結果なども記載がある成分分析表がきちんと付いている天然精油(エッセンシャルオイル)であれば、妊娠中の方や動物に使えないという禁忌はありません。

 

ペパーミント精油成分

 

▽ペパーミントの天然精油

 

関連記事

メディカルアロマでホームケアを始めたい方が安心して使用できるおすすめの精油(エッセンシャルオイル)を知りたいですか?メディカルアロマは精油の薬効成分を元に、フランスやベルギーでは医療として使われていて、お肌に直接塗ったり、時には飲む[…]

精油

 

ペパーミントの天然精油には、主に以下の作用があります。

 

  • 冷却効果
  • 鎮痛・鎮静作用

 

今回はペパーミント精油について、効果効能、禁忌があるのか?ブレンドレシピ、などなどをご紹介します!

 

 

ペパーミント精油(アロマオイル)の効果効能

ペパーミント精油の効果効能

植物の特徴

ペパーミントは多年草で、草丈は70~80cmほどになります。

 

原産地はユーラシア大陸とアフリカでスペアミントとウォーターミントの交配種。湿気を含んだ気候が大好きです。

 

精油名ペパーミント, peppermint
学名Mentha x piperita
科名シソ科
蒸留部位全草
主な産地インド、フランス
抽出方法水蒸気蒸留法

 

禁忌はある?妊娠中や犬には使えない?

ペパーミント精油は皮膚刺激があるので原液では使えませんが、成分に禁忌はありません。

 

妊娠中やわんちゃんなどのペットに使えない成分は入っていませんので安心してください。

 

ただ、 100%天然の信頼できる精油については安心ですが、合成のアロマオイルなど、成分内容が明らかではない物については、ペパーミントに限らず注意が必要です。

 

関連記事

メディカルアロマでホームケアを始めたい方が安心して使用できるおすすめの精油(エッセンシャルオイル)を知りたいですか?メディカルアロマは精油の薬効成分を元に、フランスやベルギーでは医療として使われていて、お肌に直接塗ったり、時には飲む[…]

精油

 

 

ペパーミント精油の薬効成分を徹底分析

薬効成分の含有量

50% モノテルペンアルコール45% ℓメントール
・鎮痛
・冷却
・血管拡張効果
30% ケトン25% ℓメント
・鎮痛
・鎮静
 5% 酸化物 5% 1.8シネオール
・免疫刺激
・免疫促進
・鎮咳
・去痰
・抗菌
・抗炎症
 5% エステル 5% 酢酸メンチル
  • 冷却効果があり、冷湿布などのレシピに使われる
  • ス~ッとした清涼感を求めて、制汗スプレーやかゆみ止めなど様々なレシピに使われる
  • 水に混ぜると成分が気化することでより冷える
  • 皮膚刺激のあるケトンが30%含まれるので原液では使えない
  • 病原性大腸菌(O-157)には有効だけど、抗菌力はあまり強くない(エタノールの方が上)
  • 1.8シネオールに様々な作用があるけれど、もっと多く含有している他の精油があるので、1.8シネオールの効果を使いたい時は他の精油が使われる。(例:ユーカリラディアータは約70%含有)

 

成分含有量は目安です。
天然精油に含まれる薬効成分はその年の天候等で変動するため、上記の含有量は目安です。 詳しい含有量は、精油に添付されている成分分析表でご確認ください。 ベルギーのPRANAROM社などのメディカルグレード精油には、厚生省指定機関による成分分析表が添付されているので購入した精油の含有成分が確認できます。

 

 

ペパーミントを使ったブレンドレシピや使い方

 

鼻水鼻づまり解消ジェルレシピ

 

抗アレルギー作用のある精油とブレンドするレシピです。

 

関連記事

子供や赤ちゃんにも使える、天然精油を使った鼻水鼻づまりを解消するレシピ。花粉症などのアレルギー性鼻炎と風邪の鼻水鼻づまり、どちらにも使えるレシピです。 精油を使った治療は、フランスやベルギーでは医師や薬剤師が行う代[…]

メディカルアロマの鼻水鼻づまり対策!花粉症にも風邪にも使えて子供や赤ちゃんにも安心のレシピ?

 

アロマデオドラントスプレー

 

ペパーミントの鎮静作用・清涼感と、抗菌効果の高い精油を使います。

 

関連記事

愛犬のてんかん、心配ですよね。今回は、 てんかんは治るのか? 前兆はある? 寿命に影響はある? 症状を改善するサプリやアロマについて早速見ていきましょう! (adsbyg[…]

 

加齢臭対策スプレー

 

デオドラントスプレーと同じく、精油の効果を使い、さらに昔から消臭に使われているミョウバン水を使うレシピです。

 

関連記事

一緒に生活している旦那さんの臭い。体臭、たばこ臭、加齢臭、口臭、一緒に寝ている寝室の臭い、、、etc いろいろな夫の臭いに悩まされている奥様は少なくないはず。そんな夫のニオイについて、こんなデータがあります。夫のニオイで[…]

 

抗菌マスクスプレー|鼻水鼻づまり対策

 

風邪に役立つレシピを集めました。ペパーミントはなくてはならない存在です!

 

関連記事

今や1年中猛威を振るうインフルエンザや新型のウイルス。 コロナウイルスは「エンベロープ」と呼ばれる脂質の外膜を持ち、このエンベロープを持つウイルスには、脂質を壊す石鹸やエタノール、また精油の持つ成分も有効とされてい[…]

抗菌マスクスプレーの作り方|インフルや新型コロナウイルスを遮断!?風邪にも効果的!

 

うつ病改善アロマレシピ

 

ペパーミントの血管拡張効果やその他の強壮作用、脳内血流を上げる作用を持った精油をブレンドしています。

 

関連記事

なんだかやる気が出ない。疲れて気分がのらない。うごく気になれない。こんな気持ちになる事は誰にでもあるはず。うつは気持ちの問題だなんて昔の話、今は効果のあるお薬もありますが、、 薬ばかりに頼りたくない […]

アロマがうつに効く!?鬱改善におすすめのうつ病ブレンドの効果とは!

 

頭痛改善アロマレシピ

 

ペパーミントの清涼感、血管拡張作用や脳内血流を良くする作用を使ったブレンドレシピです。

 

関連記事

天気が悪い日や気圧の下がる日にこめかみが痛くなったり、大切な日に限って後頭部が痛くなったり、、、ひどい時には吐き気を伴うことも。。。頭痛って辛いですよね。 かと言って頭痛薬にはなるべ[…]

頭痛に効くアロマオイル(精油)ブレンドとは?こめかみにロールオンの作り方も!

 

メディカルグレードのペパーミント精油

 

精油の薬効は、香りだけを再現した合成のアロマオイルには含まれていません。

 

100%天然の精油(エッセンシャルオイル)で、身体に塗る以上は農薬や防腐剤などが含まれない、メディカルグレードの精油を使う必要があります。

 

▽ペパーミント精油

 

日本で手に入るメディカルグレード精油についてはこちらの記事も参考にしてみて下さい。

 

関連記事

メディカルアロマでホームケアを始めたい方が安心して使用できるおすすめの精油(エッセンシャルオイル)を知りたいですか?メディカルアロマは精油の薬効成分を元に、フランスやベルギーでは医療として使われていて、お肌に直接塗ったり、時には飲む[…]

精油