パルマローザ精油(アロマオイル)の効果効能とは?香りや薬効成分レシピを紹介!

  • 2020年2月20日
  • 2021年6月9日
  • ハ行

パルマローザ精油は、その抗菌力の強さと香りの良さから、アロマテラピーにひっぱりだこの精油です。

 

パルマローザ精油の成分

 

抗菌力はティートゥリーやユーカリの3~4倍。香りも良く、石鹸や香水の香料に使われることもあります。

 

関連記事

今回は精油で作る、簡単な香水の作り方をご紹介します。市販されている合成香料で作られた香水は、香りが強く、長い間香るのが良いところですが、合成香料の香りが苦手な方にはきつく感じることもありますよね。天然のアロマオイル([…]

香水の簡単な作り方|精油(アロマ)で花束の様な香り?材料やおすすめブレンドレシピも紹介!

 

抗菌力の強い精油はいくつかありますが、その中で香りも楽しめるパルマローザはメディカルアロマテラピーをはじめる方にも使いやすく、はじめに揃えたい精油の1つでもあります。

メディカルアロマを始める方が最初に揃えるべき3つの精油とは?

 

パルマローザ精油の芳香成分に含まれる薬効にはこのようなものがあります。

 

  • 抗菌、除菌
  • 抗感染
  • 局部麻酔
  • 皮膚弾力回復
  • 収斂

 

メディカルアロマテラピーとはフランスやベルギーで精油の薬効成分に着目して処方している代替療法のこと。こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

関連記事

「メディカルアロマ」という言葉。聞いたことはありますか?日本でアロマと言えば、好きな香りを嗅いで癒しを得るイギリス式のアロマセラピーが主流ですが、フランスやベルギーでは、天然精油に含まれる薬効成分を分析し、医師や薬剤師が精油を治療に[…]

精油で医療?メディカルアロマテラピーとは

 

この記事では、パルマローザ精油を使った抗菌スプレーや美容液などのブレンドレシピも公開します!

 

※2020年2月20日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2020年3月21日に再度公開しました。

 

 

パルマローザ精油(アロマオイル)の効果効能とは?

植物の特徴

 

草の様な茎をもつイネ科の植物。3mほどの高さになります。

乾燥して水はけのよい、日当たりが良い場所に自生しています。地面の上の部分は1年で枯れてしまいます。

 

精油名パルマローザ、Palmarosa
学名Cymbopogon martini
科名イネ科
蒸留部位全草(根以外)
主な産地ベトナム、インド、ネパール、マダガスカル
抽出方法水蒸気蒸留法

 

パルマローザの香り

 

パルマローザはローズに似たフローラルな優しい香りと、草木のさわやかさがあり、化粧品や香水・石鹸などの香料としても使われます。

 

ローズに似た香りから、ローズの偽和剤として使われます。

 

天然精油は、材料に必要な植物の量や栽培の期間等で精油価格が変わるため、花から抽出する精油は割高になります。

 

ローズ精油はパルマローザの15倍以上の値段になる事もあり、天然精油でローズの様な香りを用いる場合にパルマローザが使われるのも納得ですね。

 

参考までに、天然精油の老舗、ベルギーのPRANAROM社の精油で価格を比較すると、これだけの差があります。

 

✓ パルマローザ 10ml  2,800円

 

✓ ローズ                5ml 26,000円

※ローズは半量の5mlでこの価格!

 

 

パルマローザの薬効成分を紹介!

 

パルマローザは抗感染作用のある「ゲラニオール」を多く含み抗菌の値を図るフェノール係数(*1)がエタノールより高く、強い抗菌力があります。抗菌力はティートゥリーやユーカリの3~4倍

 

フェノール係数とは?(*1)

石炭酸係数(せきたんさんけいすう、フェノール係数、phenol coefficient;PC)とは、消毒薬の細菌に対する消毒作用をフェノール(石炭酸)を基準として比較した係数。石炭酸指数(phenol index)とも呼ばれる。フェノールは化学的に高純度のものが得られやすく、消毒作用の結果の再現性が高いことと、安価であることなどから、消毒薬の効果を計る基準として利用されている。
参照:Wikipedia

 

「ゲラニオール」には、抗菌作用の他、皮膚弾力回復効果や、収斂作用、と言った美容・アンチエイジングに効果を発揮する作用もあります。

 

他に、酢酸ゲラニルが自律神経を整えるので、他の精油と合わせた相乗効果で自律神経を安定させるレシピにも使われます。

 

85% モノテルペンアルコール80% ゲラニオール
・抗菌、除菌
・局部麻酔
・抗感染
・皮膚弾力回復
・収斂
10% エステル10% 酢酸ゲラニル
・細胞
・自律神経
天然精油に含まれる薬効成分はその年の天候等で変動するため、上記の含有量は目安です。
詳しい含有量は、精油に添付されている成分分析表でご確認ください。
PRANAROMなどのメディカルグレード精油には、厚生省指定機関による成分分析表が添付されているので購入した精油の含有成分が確認できます。
  • 抗菌、除菌
  • 抗感染
  • 局部麻酔
  • 皮膚弾力回復
  • 収斂

 

 パルマローザ精油を使ったブレンドレシピ

 

抗菌レシピ

 

抗菌マスクスプレー

 

風邪やインフルエンザ、新型ウイルスなどの感染予防に。エタノールよりも抗菌力の強いパルマローザで抗菌スプレー。

 

関連記事

今や1年中猛威を振るうインフルエンザや新型のウイルス。 コロナウイルスは「エンベロープ」と呼ばれる脂質の外膜を持ち、このエンベロープを持つウイルスには、脂質を壊す石鹸やエタノール、また精油の持つ成分も有効とされてい[…]

抗菌マスクスプレーの作り方|インフルや新型コロナウイルスを遮断!?風邪にも効果的!

 

水虫撃退ジェル

 

パルマローザの抗真菌効果を使ったレシピです。

 

関連記事

旦那さんが水虫を治さずに放置。家族みんなにうつってしまう、、、という事は良く聞く話です。男性側からすると、 忙しくて病院に行く暇がない 混んでいる皮膚科にわざわざ予約を取って時間をかけるのが面倒くさいこんな理[…]

 

加齢臭対策スプレー

 

汗をかいてもパルマローザの抗菌力で雑菌が繁殖しないようにしましょう。

 

関連記事

一緒に生活している旦那さんの臭い。体臭、たばこ臭、加齢臭、口臭、一緒に寝ている寝室の臭い、、、etc いろいろな夫の臭いに悩まされている奥様は少なくないはず。そんな夫のニオイについて、こんなデータがあります。夫のニオイで[…]

 

デオドラントスプレー

 

関連記事

「なんだか汗の臭いが気になる」「市販の制汗スプレーでは脇がかぶれて痒い」「こどもも使えるやさしいデオドラントスプレーはないかな?」 汗の臭いが気になる時に使う制汗スプレー。実は制汗スプレーは[…]

IMG

 

車の臭いに!消臭スプレー

 

関連記事

車に乗ったら「うっ、くさい。。。」そんな経験はありませんか?臭いのせいで気分が悪くなり、車酔いの原因になることも。市販の消臭剤も良いのですが、消臭剤の香りや合成の香りにも酔ってしまうこともありますよね。&nb[…]

車の臭いの取り方|精油の抗菌効果はエアコン雑菌臭に効果あり?消臭スプレーレシピ!

 

美容レシピ

 

究極の美容液レシピ

 

しわを伸ばし肌弾力を回復する究極の美容レシピ

関連記事

今日は効果のすごい美容液レシピを公開します!天然精油の美容液はどうしてそんなに良いのか?  信頼性・・・天然精油はフランスでは医師や薬剤師が処方するものとして知られている。 薬効成分・・・植物はもと[…]

 

がさがさかかとクリーム

 

かかとのガサガサを3日で改善!ひじひざにも使えるクリーム

 

関連記事

ガサガサのかかと、放っておくと気づいたときには大変なことになっていますよね!夏も冬も、いつでもすべすべのかかとを保っていたいものです。忙しいのにかかとケアなんて続かない!なんて思わないでください。メディカルアロマテラ[…]

ガサガサかかとの治し方|3日で治る!?人気マル秘ケアクリームの対処法を公開!

 

自律神経を整えるレシピ

 

パルマローザの自律神経を整える作用と、その他の精油をブレンドして相乗効果で自律神経を安定させるレシピです。

 

関連記事

アロマで緊張をほぐすことができるって知っていましたか?緊張だけではなく、自律神経の乱れはさまざまなお悩みの原因となります。 過食 食欲不振 腹痛 頭痛 ストレス・イライラもちろん、雑貨屋さん[…]

アロマで緊張をほぐす!自律神経を整えるメディカルアロマレシピとは?

 

妊娠線予防ジェルレシピ

 

パルマローザ精油の美肌効果に加え、セルライトや脂肪を流す働きのある精油をブレンドしています。妊婦さん必見です。

 

関連記事

妊娠とともにお母さんの身体にはさまざまな変化が起こりますが、産後に「やっておけばよかった!」と思っても取り戻せないのが妊娠線=ストレッチマーク。 妊娠線を予防するには皮膚の保湿がとても大切。トム[…]

妊娠線予防クリームはいつからつける?塗り方やおすすめのアロマレシピ!

 

傷痕を治すレシピ

 

傷を治す瘢痕形成作用のある精油などをブレンドしています。火傷やニキビ痕にも。

 

関連記事

傷跡、火傷痕、ニキビ痕、虫刺されのあと、、、消えるものなら早く治したいですよね!  この記事では、天然精油を使った、傷痕を治すレシピを紹介します。 天然精油の薬理効果を使[…]

傷跡・火傷痕・ニキビ痕を治すメディカルアロマとは?精油を使った簡単レシピを紹介!

 

番外編:香水の作り方

 

パルマローザはローズに似たフローラルな優しい香りと、草木のさわやかさがあり、化粧品や香水・石鹸などの香料としても使われます。

 

ローズに似た香りから、ローズの偽和剤として使われます。

 

精油を使った香水の作り方はとても簡単なので、是非お試しください。

 

関連記事

今回は精油で作る、簡単な香水の作り方をご紹介します。市販されている合成香料で作られた香水は、香りが強く、長い間香るのが良いところですが、合成香料の香りが苦手な方にはきつく感じることもありますよね。天然のアロマオイル([…]

香水の簡単な作り方|精油(アロマ)で花束の様な香り?材料やおすすめブレンドレシピも紹介!

 

メディカルグレードのパルマローザ精油

 

この様な薬効は香りだけを再現した合成のアロマオイルには含まれていません。

 

薬効成分は100%天然の精油(エッセンシャルオイル)に含まれていて、身体に塗る以上は農薬や防腐剤などが含まれない、メディカルグレードの精油を使う必要があります。

 

▽パルマローザ精油

【メール便選択で送料無料】パルマローザ 10ml トップノート■プラナロム社エッセンシャルオイル(精油)■正規輸入品【小型宅急便・店頭受取対応商品】

 

メディカルアロマテラピーのレシピに使える精油の選び方については、こちらの記事もどうぞ。

 

関連記事

メディカルアロマでホームケアを始めたい方が安心して使用できるおすすめの精油(エッセンシャルオイル)を知りたいですか?メディカルアロマは精油の薬効成分を元に、フランスやベルギーでは医療として使われていて、お肌に直接塗ったり、時には飲む[…]

精油

 

Susan@アロマスペシャリスト
最後までお読みいただきありがとうございました!