目次
おすすめの香水ブレンドレシピ|花束の様な香り?
香水はお気に入りの精油1種類を使うのももちろんOK。
気に入った香りをだいたい20滴になるようにブレンドすると、沢山の芳香成分の揮発する時間の違いから、時間の経過で香りの変わる、奥行きのある香水が楽しめます。
花束を持っている様なフローラル系ブレンドレシピ
フローラルな香りの精油です。お好みの精油を20滴選んで入れてみて下さい。
※それぞれの精油名から、精油の詳しい薬効成分も参照できますので、精油選びの参考にしてみてくださいね。
▽(*1)光毒性とは?
関連記事
レモンやベルガモットなど、柑橘系の精油に含まれる「フロクマリン」という成分。「柑橘系の精油には光毒性があり使用には注意が必要」こんな言葉を聞いたことはありませんか?そもそも光毒性(ひかりどくせい)ってどんなものでしょ[…]
おすすめのブレンドレシピ
特に好きな香りをベース(多めの配合)にしてみると良いですよ。
- ラベンダー12滴 + マジョラム2滴 + フランキンセンス6滴
- ゼラニウム10滴 + ローズマリー5滴 + パルマローザ5滴
- ネロリ15滴 + ローズウッド5滴
- ジャスミン5滴 + ベルガモット8滴(光毒性に注意) + ラベンダー7滴
森林の中にいるようなウッディー系ブレンドレシピ
植物の木部から抽出した精油と、合う精油です。
※それぞれの精油名から、精油の詳しい薬効成分も参照できますので、精油選びの参考にしてみてくださいね。
おすすめのブレンドレシピ
精油1滴はいくら?精油ごとの価格一覧
精油は天然のもの。植物の採油方法や稀少性などから1本1本の価格が異なりますので、精油ごとの価格の違いはこちらの記事も参考にしてみて下さい。
関連記事
精油やアロマオイルをOO滴、と書いてある時、1滴は何ミリなのでしょうか?精油(エッセンシャルオイル)1瓶に何滴入っているかが分かれば、1瓶の価格から1滴いくらなのかも分かりますね。 今回は、 精油[…]
まとめ
いかがでしたでしょうか?
精油を使った香水作りは簡単なので、是非お試しください。

最後までお読みいただきありがとうございました!